ファタモルオーケストラ完成版、配信開始です!
皆様に選曲いただいた七曲を、作曲家守屋さんにオーケストラ調にアレンジしていただきました。
ぜひ聴いてくださいね!
VIDEO
※以下は、本企画の跡地となります。
現在は楽曲のご応募をいただくことは出来ませんが、企画内容について気になりましたら、
以下の項目をご覧いただければ幸いでございます。
この企画は、「ファタモルガーナの館」をクリアした方、またはプレイ途中方向けのものとなります。
ことの発端は、ファタモルガーナの館の作曲者のひとりである守屋氏がツイッターでぽろりと
「30RTされたらファタモルオーケストラつくります!」と言ってしまったところから始まりました。
そして実際に30RTされてしまったからには、さあ大変! 公式スタッフも目ざとく聞きつけ、公式イベントにしてしまったのです!
こうして守屋氏はあれよあれよと公式スタッフの餌食になりました。
と、若干ふざけた導入になりましたが、作曲家守屋昂生さんに、ファタモルガーナの65曲の楽曲から
厳選した7曲をオーケストラ調のメドレーにしていだたくこととなりました!
そして、せっかくならば、この珠玉の7曲はユーザーのみなさんに決定していただきたい!
みなさんの選択が、メドレーの内容を決めてしまうという企画です!!
※2月11日まで実施させていただいたアンケートにより、オーケストラアレンジとなる7曲が決定いたしました!
多数のご参加、誠にありがとうございます。
気になる選曲については、下記をご覧ください!
皆様からのご応募により、守屋さんにオーケストラアレンジしていただく楽曲は、以下となりました!
■ 1章より ■
Ephemera
■ 2章より ■
Fecha me
■ 3章より ■
Ciao carina
■ 4章以降より ■
Giselle
Cicio
They are crying
The house in Fata morgana
以上の7曲となります!
本当に多くの楽曲をご要望頂き、ファタモルの楽曲に対する皆様の愛がひしひしと伝わってきました。
本当に、ご参加ありがとうございます!
・ファタモルオーケストラメドレーに入れたい曲を、1章から1曲、2章から1曲、3章から1曲、
そして4章から最終章までで4曲選択していただきます。
・ユーザーのみなさんのご要望が多かった曲が、メドレーの7曲に決定します。
※1章、2章、3章、4〜最終章という四つのカテゴリーに分かれますので、
1〜3章は、必ずどれか1曲がメドレーに入る形になります。
・後述する専用フォームに、それぞれ「曲名」を記入してください。各曲名は、ゲームを起動していただき、
「別メニュー>音楽館」でご確認いただけます。
※未クリアの方は音楽館が出ませんので、「〇〇のシーンで使われている曲」という書き方でも構いません。
・すべての項目に記入しなくても投票いただけます。なお、必ず
「1章から1曲、2章から1曲、3章から1曲、4章から最終章までで4曲」という形でカテゴリーに沿った投票をお願いいたします。
※たとえば1章から3曲、というように偏った投票はできません。その場合、無効票とさせていただきます。
該当のカテゴリーで思いつかなければ無記入でも構いません。無記入は白紙票として受け取ります。
なお、オーケストラメドレーのご参考として、以前守屋さんが制作された「霧上のエラスムスオーケストラメドレー」の
動画を置かせていただきます。このような形で、ファタモルオーケストラが出来るはずです! 守屋さんを応援しましょう!!
VIDEO
メドレー希望として選択できるのは、以下の曲となります。
※バージョン違い(インスト、楽器別バージョンなど)は省いている場合があります。
◇ 1章 「この中から 1曲 選んでください」
Ephemera / Cetoniinae / Patalouda / Luciole / Odonata / Tarantula / Labirintia
/ Muscomorpha / Archerontia styx
◇ 2章 「この中から 1曲 選んでください」
Vulpe / Huaina / Skiaoura / Mogera / Mephitis / Delphinas / Comical / Fugitive
dust / Fecha me
◇ 3章 「この中から 1曲 選んでください」
Ciao carina / Dammi una sigaretta / La meglio gioventu / La realta nel
nebbia / The past time / Bianco o Nero / dira "MINCHIA!" / MURK
◇ 4章 - 最終章 「この中から 4曲 選んでください」
Cidade / Assento dele / Olhos na Sala Esculo / Manita / Cicio / Planador
/ Fabula Escrita / The hex Morgana
Sanctus / The dying her voice / More the time / High-souled death / Dissected
body / Portrait of white
Desolate / They are crying / Crowd and river / Gutter near by kitchen /
Stay here,headacher / Close my world
Never hold me / Household bollinger / Huscked girlhood / A tear of spring
/ The venom of Angel / He called Hex
mask-like lady face / Don't say me "Adieu" / Michel Bollinger
/ Giselle / serie de fragmento / bad end
Passing fatamorgana / The house in fatamorgana / The maid
※ 7曲すべて選択しなくても投票できますが、8曲以上の選択はご遠慮ください。
なお、この企画は「曲の人気投票」ではなく、あくまでメドレー希望のアンケートとなりますので
どれくらいの希望を頂いたか、最後まで開示することはありません。
票の発表はせず、メドレー決定曲のみご報告いたします。
いつかキャラ人気投票を行う際には、票数も開示しますので、人気投票的な白熱バトルをお求めの方はもうしばらくお待ちください。
更に、インディーズゲームのニュースなどを多数取り扱っていらっしゃる「NYDGamer」 のHayanieMozuさまのご協力により
「ファタモルガーナの館」のインタビュー記事を作成していただく運びとなりました。
今回の「ファタモルガーナの館」インタビューに関しましては、発売間もないタイトルであることも鑑み、
「HOTな話題があるんじゃないか!?」「今なら参加型にした方が面白いんじゃないか!?」
という両者の意見のもと、いつもとは違う形でインタビューに挑戦いたします。
題して 「Novectacleとかファタモルについて聞きたいことがあったら、どんどん聞くのです」企画です!
今のは長いやつは勝手につけました。
企画内容としては簡単です! ユーザーのみなさまが、我々製作者、あるいはファタモルガーナの館という世界観について
気になること、知りたいことを、「質問項目」にしてお寄せいただきたいと思っております。
お寄せいただいた質問が、「NYDGamer」に掲載され、記事の中でNovectacleの中の人が回答を行います。
「NYDGamer」でもNovectacleでも初の試みですが、ユーザーのみなさまにも関わっていただいた方が
きっと面白いものになるかと思い、このような形にさせていただきました。
ぜひ、ご協力くださいませ!
なお、必ずしもお寄せいただいた「質問項目」が掲載されるとお約束はできません。
また、内容によっては答えられないものもあるかもしれませんので、そのあたりは何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
また、ご参考までに、今まで「NYDGamer」にて掲載されたインタビュー記事をリンクさせて頂きます。
◇ LOOT 製作者インタビュー前編
※上記はサークル「CREO」さんの、ノベルゲーム「LOOT」に関するインタビュー記事です
このような形で我々もお答えさせていただきますので、ユーザーのみなさまからご質問がありましたら、
ぜひフォームに記入してくださいませ!
以下のフォームから 「ファタモルオーケストラ用の7曲」と「インタビュー記事の質問項目」をお送りください。
なお、すべて埋めていただかなくても大丈夫です。(オーケストラのみ投稿、あるいはインタビュー質問のみ投稿、でも問題ありません)
フォーム設置期間は 2月11日(月)24時まで を予定しております。
プレイヤーの方のお声が、オーケストラメドレーを決め、インタビューの内容を決めます!
どしどしご応募くださいませ!